神社内でのご祈祷
初宮詣・成人奉告・年祝などの人生儀礼や、厄除・災難除をはじめとする諸祈願など、
人生の節目において神社でご祈祷を受けることは新たな門出・出発のきっかけともなります。
当神社では、年間を通して各種ご祈祷を承っております。
事前にお問合せ・ご予約の上、ご参詣ください。
【願意の例】
・商売繁昌
・交通安全
・厄除
・八方除・方位除
・病気平癒
・合格祈願
・安産祈願
・七五三詣
・初宮詣
・奉告祭 など
ご相談により随時対応いたします。
安産祈願
郡山の産土神であり 道開きの神 猿田毘古命がおられることから、阿邪訶根神社は 安産の神様と言われ多くの妊婦さんがご祈願に訪れます。
安産祈願は妊娠5ヶ月頃に行うご祈願で「帯祝い(おびいわい)」とも言います。
お祓いを受けた腹帯を巻いて 赤ちゃんを無事に出産できますよう願うのです。
帯祝いは十二支の一つ「戌(いぬ)」の日に行うのが良いとされます。犬のお産が軽いこと、子だくさんであることから安産祈願の吉日とされてきました。
戌の日はトップページの「今月の予定」で確認できます。吉日は混み合いますのでお早めにご予約下さい。
交通安全
ご祭神 猿田毘古命は、日本書紀・古事記の中にある 天孫降臨 の場面で登場する 国津神です。天照大御神がその孫 邇邇芸命(ににぎのみこと)を葦原中国に遣わした際に道案内をしたことから「みちひらきの神」「事始めの神」と崇められてきました。
交通安全や旅行安全、事務所開きや新宅祭など、「万事良い方へ導く」ように御祈願致します。
特に車の購入の際には新車・中古車問わず交通安全の御祈祷を受けて、安全運転を心がけましょう。
神社外でのご祈祷(出張祈祷)
ご自宅新築の際の地鎮祭、取り壊し前の清祓など、神社外でのご祈祷も承ります。
その土地の神様である産土神様をお迎えし、工事の安全・利用者の弥栄を祈りましょう。
【願意の例】
・地鎮祭
・定礎祭
・上棟祭
・新殿清祓
・橋梁竣功祭(渡り初め)
・水道竣功祭(通水式)
・道路・鉄道竣功祭(開通式)
・水泳場開場祭(プール開き)
・事務所並びに工場清祓
・鎮火祭(防火祈願)
・井神祭(堀井・埋井) など
地鎮祭
私たち日本人は、自然の恵みに感謝し「まつり」を生活の一部として暮らしてきました。地鎮祭もその一つで、もっとも一般的で重要な建築儀礼です。
着工の前にその土地の神様「産土神」をまつり、建築の奉告・工事の安全祈願・土地建物の堅固をお祈りします。
式典として「起工式」のみ行われることもありますが、本来はその土地を掌握している産土神をお迎えして「まつり」を執り行うことに意義があるのです。
地鎮祭等の出張祈祷は、その場所を斎場とする為の準備物が必要となります。
工務店様で準備頂く物もありますので、詳しくはお問い合わせください。