top of page




カレンダー
お知らせ
【ご案内】郵送申込をしたのに当社からのメールが届かない方へ
いつもご覧いただきありがとうございます。 御朱印の郵送申込をされた方にご案内いたします。 近頃、お申し込み後に当社からお送りする自動返信メールやお支払いの案内メールが届かないというご相談が増えております。 お申し込みの際はメールの受信設定をご確認いただき、ドメイン"...
2月18日


2月のご朱印更新のお知らせ
ご覧いただきありがとうございます。 令和7年2月のご朱印をご紹介いたします。 2月更新の花御朱印は「椿」です。 過去一椿らしい椿、満開手前の一番きれいな艶のある椿を見開きにしました。 写真ではとらえられない控えめなラメをあちこちに。角度を変えると椿の上のラメが華やかに光りま...
2月1日


正月のご朱印更新のお知らせ
ご覧いただきありがとうございます。 来年令和7年最初のご朱印をご紹介いたします。 まずは恒例のお正月特別御朱印です。 今回は「金蛇」「銀蛇」をご用意いたしました。 御朱印担当も「蛇かあ……」と大変悩んでおりましたが、 つぶらな瞳がかわいらしい、美しい御朱印になったかと思いま...
2024年12月30日


年始祈祷のご案内
年明けまでもう1週間を切りました。 皆様は新年の準備、進んでおりますでしょうか。 阿邪訶根神社ではオンラインでご祈祷のご予約をお受けしております。 年始は正月祭、厄祓、合格祈願など さまざまなご祈祷にぴったりの時期です。...
2024年12月25日


12月のご朱印更新のお知らせ
ホームページへのご訪問誠にありがとうございます。 大変遅くなりましたが、令和6年最後のご朱印更新のお知らせです。 12月の花御朱印は「蝋梅(ろうばい)」です。 艶やかな黄色が上品に煌めく、寒さの中にも温かさのある御朱印になりました。 是非社頭でお手に取ってご覧ください。...
2024年11月30日


10月の花御朱印「りんどう」・郵送送料変更のお知らせ
いつも当神社にご崇敬をいただきまして誠にありがとうございます。 10月のご朱印更新のお知らせです。 新しい花御朱印は「りんどう」になります。 「誠実」「満ちた自信」などの花言葉をもつ青いりんどう。 両面のご朱印では一面に咲き誇り、片面のご朱印では涼やかに凛と立ちます。...
2024年9月29日


国旗掲揚塔をご奉納いただきました
ホームページをご覧いただきありがとうございます。 タイトルの通り、先日氏子様に国旗掲揚塔をご奉納いただきました。 当社にご参拝いただいたことのある方はご覧になったこともあるかもしれませんが、 当社の国旗掲揚塔はかなり古く、国旗の上げ下げを行うと塗装がぱりぱりと剥げ落ち、...
2024年9月15日


【8/3更新】8月の花御朱印「ひまわり」・御朱印カレンダー
いつも当神社にご崇敬を賜りまして誠にありがとうございます。 新御朱印のお知らせです。 8月の花御朱印は「ひまわり」になります。 夏の代名詞たる大きな花びらが太陽に向かって一斉に花開く、 これぞ夏!といった御朱印になりました。 シンプルな中に力強さを感じる、明るい御朱印です。...
2024年7月31日
本年の例大祭では御神楽奉納は行いません・神輿還御は担ぐ形で行います!
平素より阿邪訶根神社にご崇敬を頂きまして誠にありがとうございます。 本年も7月21日の例大祭が近づいてまいりましたが、諸行事について皆様にお知らせがございます。 人員不足等の諸事情により、本年の例大祭においては、例年行っている御神楽奉納を中止することとなりました。...
2024年7月14日


7月の花御朱印「朝顔」・御朱印カレンダーのお知らせ
平素より当社にご崇敬を頂きまして誠にありがとうございます。 7月の御朱印のご紹介です。 7月の新しい花御朱印は「朝顔」です。 昨年も登場した朝顔ですがデザインも新たに ふんわり優しい2色の朝顔が咲く見開きと、 凛とした気品が感じられる片面となりました。...
2024年6月30日


6月の花御朱印「凌霄花(のうぜんかずら)」・御朱印カレンダーのお知らせ
当神社にご崇敬を賜り誠にありがとうございます。 ギリギリになってしまいましたが、6月から頒布する御朱印のお知らせです。 ・花御朱印「凌霄花(のうぜんかずら)」 6月の花御朱印は「凌霄花(のうぜんかずら)」です。 夏の盛りに蔦を絡ませオレンジの花を咲かせます。...
2024年5月31日


5月の花御朱印「藤」・御朱印カレンダーのお知らせ
いつも当神社にご崇敬を頂きまことにありがとうございます。 さて、ご報告が遅くなりましたが5月の花御朱印のお知らせです。 5月は「藤」をモチーフに制作いたしました。 見開きは五月雨を思わせる紫の藤、 片面は五月の爽やかな空気に溶け込む青色の藤になっております。...
2024年4月30日


「端午の節句御朱印」のおしらせ
いつもご参拝、ご訪問ありがとうございます。 5月の特別御朱印のお知らせです。 今回は「端午の節句」をモチーフにした御朱印になりました。 前回のひなまつりでは裏メニューとして「ひにゃまつり」をご用意しておりましたが、 今回の端午の節句は「にゃんこの節句」を裏メニューにしました...
2024年4月21日


4月御朱印・直書きカレンダーのお知らせ
いつも阿邪訶根神社にご崇敬を頂きましてありがとうございます。 さて、告知が遅くなりましたが4月からお出しする御朱印のご紹介です。 4月の花御朱印は「桜」になります。 春の花の代名詞たる桜を全面にあしらった、華やかでありながらどこか儚げな雰囲気の漂うきれいな御朱印ができました...
2024年3月30日


境内社の笠間稲荷神社にて初午奉仕を行いました
ご覧いただきましてありがとうございます。 本日三月十九日は旧暦の「初午」にあたります。 当神社においても境内社の笠間稲荷神社にて、初午の奉納を行いました。 初午の日は本来農作業の始めにあたり、五穀豊穣を司る稲荷社への参拝が盛んに行われておりました。...
2024年3月19日


「ねこの日御朱印」で頂いた初穂料を能登半島地震復興義援金として寄付しました
いつもご崇敬・ご参拝を頂きまして誠にありがとうございます。 さて、2月中に頒布しておりました「ねこの日御朱印」ですが、この御朱印で頂きました初穂料は全額を能登半島地震の義援金として寄付させていただくことを事前に告知しておりました。...
2024年3月9日


3月御朱印のおしらせ
いつもご参拝、ご崇敬ありがとうございます。 遅くなりましたが、3月にお出しする御朱印のご案内です。 ①3月の花御朱印 3月の花は「菫」です。 「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」という花言葉そのままに、 淡い色使いでふんわりと仕上げました。...
2024年2月29日
ホームページをリニューアルしました
ブログ記事の更新は久々になります。 しばらくの間このホームページは放置状態でしたが、この度改めて全体をリニューアルしました。 (使用している運用サイトの仕様が変わり、写真などの容量の大きいデータがほとんど上げられない状況でした……。現在は解決しております)...
2024年1月31日
7月21日は例大祭です
明日7月21日は、当神社の例大祭日です。 コロナ禍により各行事を中止・規模を縮小しての斎行が続いておりましたが、 本年はほぼ平常通りの奉仕を行い、21日夕方ごろからは御神楽奉奏、23日には旧奥州街道にて神輿還御(トラックでの渡御になります)を執り行います。...
2023年7月20日
7月19日に放送予定です(n*´ω`*n)
しばらく前になりますが、地域情報バラエティ「ふくしまSHOW」という番組、 司会の鏡田辰也アナウンサーがお越しになり 色んなシーンを撮影して管理人もインタビューに答えるというテレビ取材がありました。 事前に「1時間ほど境内で撮影したい」とのお話があり、どーぞどーぞと…...
2023年7月15日
bottom of page